河島英五&河島亜奈睦 スペシャルコンサート2016 〜生きてりゃいいさ〜







4月16日は、敬愛する故河島英五さんの命日。あれから15年。父の唄を、娘が歌う。大阪国際交流センター大ホールにて開演。
スペシャルゲストは、堀内孝雄、押尾コータロー、角淳一、そして孫にあたる亜奈睦さんの愛娘あいるらちゃんほか。

泣いた〜、笑った、そしてみんなで歌った。

| | コメント (0)

高槻 Jazz Street 2013

1367590243925.jpg


1367590250563.jpg

阪急高槻市駅に生まれて始めて降り立つ。改札を出るとすぐ演奏が聞こえる。

全国から600組のミュージシャンが阪急高槻市駅・JR高槻駅周辺約50会場で繰り広げられる音楽イベント。それが、「高槻Jazz Street」だ。しかも、音楽チャージはいらない。無料。

今日は、午前中仕事をこなし、昼過ぎから夕方まで、Jazz漬け。久しぶりに、野外ライブを楽しみました。野外会場は、どこもコンパクトで、ミュージシャンとの距離が近く、演奏が迫力ありました。

やっぱり、音楽は、生演奏が一番ですね。これを機会に大阪でもライブ演奏鑑賞再開ですね。

| | コメント (0)

ブルーノート・ベスト・ジャズコレクション

先日、「ブルーノート・ベスト・ジャズコレクション」を購入。デアゴスティーニ・ジャパンから初回配本は490円。プレイヤーは、マイルス・デイヴィス。付属C収録曲は、6曲。私個人としては、セッションの内容が期待していたほどではありませんでした。

| | コメント (0)

ハワイアンのカバーソング

ハワイアンのカバーソング。ノラジョーンズやオアシスの名曲がハワイアンのアコースティックな旋律でハートウォームな仕上がりになってます。

最後の曲が「蘇州夜曲」。皆さん、この曲をご存知ですか。名曲なんで、you tube などで聴いてみてください。

| | コメント (0)

河島英五 Everlasting

河島英五 Everlasting
本日は、英五day 。

河島英五 フォトブック・エッセイ集+DVD「野風増」LIVE ´85

私は、後にも先にも、タレント、ミュージシャンで、ファンクラブに入ったのは、英五さんのみ。

いつ見ても、ええ笑顔。魂のこもったライブ。

| | コメント (2)

仁醒(一枚の絵) 河島英五 作詞・作曲

勝手に使わせてもらっているハンドルネーム「仁醒」。河島ファミリーから、クレーム、苦情の類いは今までにありません。といって、自己申告しているわけではないのですが・・・。

ということで、英五さんの楽曲を改めてご紹介しておきます。
  
You Tube より


+++++

仁醒(一枚の絵) 河島英五 作詞・作曲

ここに一枚の描きかけの絵がある
部屋の真中には テーブルがあって
壁ぎわには テレビが置かれている
今日という日付けの新聞と
窓の外を流れる雲の形さえ
昨日のままで いいかもしれない
家族に囲まれて てれている
自分自身を描きこめば
仕上がりだ
誰れもが そんな風に
一枚の絵を大切に抱きしめて
人生が 旅だということも
いつしか忘れて生きて行く
私は絵の中から 抜けだして
旅に出ました
今 私の前にいるのは
くわを持つ農夫の姿
彼は風と雲と朝陽と土と語らい
夕陽と別れを告げる 大地に汗を残して
ここでこうして すわっていると
生きるとは 働くことなんだと
わからなくなってしまっていた
誰のために 働いているのか

余りにも世の中が
複雑になってしまったから
コーヒーカップに角砂糖を
昨日と同じように
かきまぜてくれる 君がいて
日付を 変えれば 明日になる
そんな一枚の絵がある
家族に囲まれて てれている
自分自身を描きこめば
仕上がりだ
誰れもが そんな風に
一枚の絵を大切に抱きしめて
人生が 旅だということも
いつしか忘れて生きて行く

誰れもが そんな風に
一枚の絵を大切に抱きしめて
人生が 誰れのものでもないことも
いつしか忘れて生きて行く

| | コメント (0)

Sony Music Shopより「河島英五コンプリートボックス 1973-1979」企画

Eigo


Sony Music Shopより「河島英五コンプリートボックス 1973-1979」企画

英五ファンの皆さん、あなたの一票で、販売受け付けが開始されます。応援お願いします。英五さんの初期のアルバムがCDで復活します。

++++

DISC.1「人類」河島英五とホモ・サピエンス
1.何かいいことないかな 2.ひとりごと 3.てんびんばかり 4.バイ・バイ・バイ 5.うたたね 6.かけがえのない人 7.酒と泪と男と女 8.さよなら

DISC.2「運命」河島英五とホモ・サピエンス
1.展望台から 2.アンクル・ハンバーガー 3.地球のどこかのかたすみで 4.あきらめ顔は早すぎる 5.夕焼け空の彼方 6.大福餅 7.許しておくれ 8.何人もの人達と 9.100年たったら 10.運命

DISC.3「信望」
1.酒と泪と男と女 2.男づきあい 3.誕生日を前にして 4.孤独の叫び 5.タンバリンをたたいておくれ 6.約束 7.木枯しの街 8.回送電車 9.人間の祖先 -拾得ライブ-

DISC.4&5「LIVE てんびんばかり」
DISC.4:1.孤独の叫び 2.ポプラ 3.タンバリンをたたいておくれ 4.ひとりごと 5.訪ねてもいいかい 6.足並みをそろえて 7.狼のひとりごと 8.さよなら 9.酒と泪と男と女

DISC.5:1.祖父の島 2.人間の祖先 3.旅立つお前に 4.石仏 5.何かいいことないかな 6.てんびんばかり 7.別れの唄

DISC.6「仁醒」
1.出発 2.石仏 3.狼のひとりごと 4.旅立つお前に 5.男(男の子守唄)  6.どんまいどんまい 7.殉愛 8.二月の午後 9.仁醒(一枚の絵)

DISC.7「作品集」
1.生きてりゃいいさ 2.泣きぬれてひとり旅 3.青春旅情 4.酒と泪と男と女 5.酔い語り 6.あまぐも 7.訪ねてもいいかい 8.いくつかの場面 9.どんまいどんまい

DISC.8「アルバム未収録シングル、未発表秘蔵ライブ」
アルバム未収録シングル:
1.雨ふり(初CD化) 2.涙の中に幸せを涙とともにほほえみを(初CD化) 3.風になれ 4.夕陽の摩天楼 5.燃えろジングルベル(河島英五・加藤登紀子)

未発表秘蔵ライブ:
「出発 出直し やり直しリサイタル」〔ホモ・サピエンス結成5周年(4年と7ヶ月)大阪ライブ〕(1974年11月9日)より
6.今日はお別れしよう(未発表新曲) 7.君にだけは(未発表新曲) 8.何かいいことないかな 9.タンバリンをたたいておくれ 10.酒と泪と男と女
「秘蔵ライブ」(1975年10月12日)より
11.蜃気楼(未発表新曲) 12. 流れ星止まれ(未発表新曲) 13.故郷(「祖父の島」)
「屋根裏ライブ」(1976年11月14日)より
14.君はどうだい 15.狼のひとりごと 16.孤独の叫び 17.百番星(未発表新曲) 18.ほんものの汗(未発表新曲)

| | コメント (0)

「帰れない二人」 陽水&清志郎

 井上陽水と忌野清志郎の共作。

| | コメント (0)

アンチ草食系男子? 長渕剛「親知らず」

 長渕剛の名曲「親知らず」。
 
 歌詞テロップ付きですので、ご覧ください。


| | コメント (0)

元気だしてゆこう -2008- 河島英五ほか

 経済は沈滞し、雇用不安が続き、新型インフルエンザがパンデミックになるだろうなど、なんとなく、不安な毎日が続きます。

 こんなときこそ、皆さん、明るく、そして希望をもてる未来を迎えられるよう「元気だしてゆこう」。

| | コメント (0)