久々登場、愛猫「ミースケ」と千葉マリーンの選手達
生後すぐ捨てネコになっていたミースケを御徒町の竹町公園で拾い上げ、動物病院に約1ヶ月間、毎日連れていったことが、随分昔だったように感じます。
獣医のお医者さんから、このネコは、長生きしないでしょうと宣告されました。でも、あれから9年が経ちます。今は、病気ひとつせず、元気で暮らしています。
TVで、我が子を虐待の上、殺してしまうという痛ましいニュースを見るたび、親はどういう神経をしているのかと思い、その精神構造に対し全く理解ができません。
ところで、阪神タイガースは、千葉マリーンにあえなく4連敗してしまいました。しかし、千葉マリーン球団は、心臓病の男の子のために、募金活動に協力したという暖かいニュースを聞いて、今回の負けは、いたしかたないと思っています。
優勝して無邪気にビールかけをしている千葉マリーンの選手諸君、ファンの皆さん、おめでとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、七夕なので・・・
昨日は、七夕でした。東京の我が家の空は、くもり。星空は、すっきりしませんでした。
七夕は、「出会い」を連想しますので、我が愛猫「ミースケ」との出会いについて、ひとくだり。
9年前、7月の梅雨明けの蒸し暑い日。御徒町、当時の事務所近く「竹町公園」で生後まもないミースケは、捨て猫として死にかけていました。両目は、目ヤニでふさがり、まったく開かない状態でした。
公園から拾ってきて、その後、1ヶ月あまり、毎日、動物病院で、注射を打ってもらいました。目には、毎日2、3回、目薬をさして・・・。そのかいあって、今はとても元気に、幸せに暮らしています(と思う)。
でも、右目は、ほぼ8割がたにごったままです。
この9年間、個人的には、激動の日々でした。でも、ミースケのおかげで、なんとか今日まで頑張ってこれたと感謝しています。
ところで、ロンドンでテロ発生。お互いに認め合って、平和に暮らせないのでしょうか。私とミースケのように。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
その他のカテゴリー
おかあちゃんの背中 お知らせ かかりつけの宝石店 エコ、LOHAS ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム ジュエリーショップ・ジュエリーデザイナー・工房取材 ジュエリー業界 スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ プランニング ペット マーケティング 一宝塾 仁醒の宝石箱 住まい・インテリア 友人 商売 夜陰陽転 学問・資格 宝生家の「宝食」なる日々 宝生家の宝食なる日々 第1話 宝生家の宝食なる日々 第2話 宝石 宝石・ジュエリー 宝石商 巡季展景 御用達の宝石店 心と体 情景写一句 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 芸能・アイドル 豊島の風物詩 趣味 音楽 HTB CLUB
最近のコメント