テニス練習日
久しぶりのテニス練習。
朝方の雨が昼にはすっかり上がり、豊島公園テニスコートで仲間とテニス。
テニスシューズを新調したせいか、いくぶんフットワークが軽くなった感じです。
テニスシューズ新調しました。今使っているシューズのソールがすり減って、グリップ力が低下していますので、思い切って新しいシューズを買いました。
テニスの基本は、フットワーク。足下がしっかりしていないといいスイングができません。しかし、テニスシューズを買ったのは何年ぶりだろう。最近のシューズは、クッション性や通気性、耐久性など随分進化しています。
試しに、新調したシューズを履いて夜の街を少し歩いてみました。快適な感じ。新しいシューズだと足に馴染むまで時間がかかったものですが、違和感なくすぐ足にフィットする感じで、スムーズな足運びができました。
明日の朝は、少し走ってみよう。
今年最後のテニスの練習。豊島公園内テニスコートで、午後1時から2時間怪我なく終了。今年春からテニス復活。地元大阪に戻りテニスを楽しむため、83キロあった体重を20キロ落とし、関節の可動範囲を広げるストレッチをこなし怪我に強い体作りに励んできました。
途中、加齢黄斑変性を発症し、これでテニスはもうできないとあきらめかけていました。阪大病院で2回眼球注射をして、1年間通院した結果、後遺症が残るもののなんとか普通に生活できるようになりました。
テニスをしていても、遠いボールに距離感が合わなくなりました。それでもなんとかラケットに当てることができています。ただ、スイートスポットからはズレるのですが。
今の体力、筋力、反射神経からすれば、よくやっていると思っています。テニススクールで言えば、初中級程度のレベルですが、なんとかテニスを楽しめることができています。
日曜日に市民テニスコートを予約してくれている友人に感謝し、来年も徐々にテニスのレベルアップを目指していきます。
真夏のような太陽の下、阪急桜井駅から徒歩5分程度にあります「箕面桜井テニスクラブ」にて体験レッスンを受けてきました。
走り込んでのステップワークにはまだまだ問題があるにせよ、「テニスやってる」という感覚がよみがえるレベルにはなんとか体がついてきた感じ。
当然、ローボレーをなんなくこなしたり、スマッシュを華麗に決められるレベルには程遠いのですが。
クラブハウスが綺麗で、コートもよく整備されているので、ここでレッスンを受けながら、地元の仲間とテニスを交え友好を深めることになりそうです。
ベースボールマガジン社のベースボールカード。1993、95年のオリックスブルーウェーブのイチローのカード。93年のカードの裏にイチローの紹介文が載っています。
+++
Did you know?
ドラフト4位指名入団の新人ながら、ジュニア・オールスター戦では8回、代打で決勝本塁打を放ち、MVP。ウエスタンでは首位打者。タイトル確定後の7月11日に一軍登録されると、翌12日には初安打して一軍に定着。24安打は、92年の高卒新人として両リーグを通じての最多安打記録である。
+++
92年、40試合、95打数24安打、打率2割5分3厘が、「鈴木一朗」はじまりの数字。翌年、不幸にも一軍出場にめぐまれず、12安打に終わる。94年、当時の仰木監督に認められ、登録名を「イチロー」とし、130試合に出場、210安打、打率3割8分5厘の驚異の数字を残し、一躍時の人となります。
95年、東京ドームにイチロー見たさに、日ハムvsオリックス戦に何度も通いました。試合前の守備練習が秀逸でした。守備練習で観客を唸らせるのは、私が見た限りでは、イチローと新庄ぐらいでしょうか。
日米通算4000安打を軽くクリヤーしたイチロー。彼こそ野球の申し子でしょうね。
テニスコートに立つて、楽しくテニスができるように、体の鍛錬とボールの打ち込みを始めました。現状のレベルは、初級クラス。
まず、フットワークが全くできてないので、基礎練習が主体。やっぱりスポーツは、下半身から、ですね。初級レベルに落ちた己に喝!
おかあちゃんの背中 お知らせ かかりつけの宝石店 エコ、LOHAS ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム ジュエリーショップ・ジュエリーデザイナー・工房取材 ジュエリー業界 スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ プランニング ペット マーケティング 一宝塾 仁醒の宝石箱 住まい・インテリア 友人 商売 夜陰陽転 学問・資格 宝生家の「宝食」なる日々 宝生家の宝食なる日々 第1話 宝生家の宝食なる日々 第2話 宝石 宝石・ジュエリー 宝石商 巡季展景 御用達の宝石店 心と体 情景写一句 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 芸能・アイドル 豊島の風物詩 趣味 音楽 HTB CLUB
最近のコメント