さらば、パチンコ。その理由(わけ)は?
はじめてパチンコ屋に入ったのは、たしか小学3年か4年の夏休み。田舎(鈴鹿市白子)の駅前パチンコ店。勿論、子どもがひとりで入れるわけもなく、オヤジが気晴らしにパチンコに行くと言うので、金魚のふんよろしくくっついていったまで。当時は、パチンコ玉を左手に持ち、右手でハンドルをはじいて、1個1個玉を打ち出すタイプの台でした。
自分ひとりでパチンコ屋に行くようになったのは、高校2、3年の頃。本当は行っちゃいけないんですけど。大学に行くようになり大手をふって?本格的にパチンコ屋に行くようになりました。パチ友と相談して「パチンコ通帳」を銀行で作り、たしか手元資金1万円で始めました。手帳には、その日の投資金額と回収?金額をメモ。毎月トータルの収支を出してました。
その時、自分でルールを作りました。3ヶ月連続で赤字になったらやめる。
2ヶ月前、遂にその時がきました。おもえば、この歳までよく勝ってきたものです。ここ数年、パチンコ屋には、月2、3回しか行かなくなりましたし、そろそろ「潮時」かなと思います。
自分で作ったルール。キッパリ、パチンコやめました。
サラバ、パチンコ。こんにちは、〇〇〇。
最近のコメント