さらば、パチンコ。その理由(わけ)は?

さらば、パチンコ。その理由(わけ)は?
はじめてパチンコ屋に入ったのは、たしか小学3年か4年の夏休み。田舎(鈴鹿市白子)の駅前パチンコ店。勿論、子どもがひとりで入れるわけもなく、オヤジが気晴らしにパチンコに行くと言うので、金魚のふんよろしくくっついていったまで。当時は、パチンコ玉を左手に持ち、右手でハンドルをはじいて、1個1個玉を打ち出すタイプの台でした。

自分ひとりでパチンコ屋に行くようになったのは、高校2、3年の頃。本当は行っちゃいけないんですけど。大学に行くようになり大手をふって?本格的にパチンコ屋に行くようになりました。パチ友と相談して「パチンコ通帳」を銀行で作り、たしか手元資金1万円で始めました。手帳には、その日の投資金額と回収?金額をメモ。毎月トータルの収支を出してました。

その時、自分でルールを作りました。3ヶ月連続で赤字になったらやめる。

2ヶ月前、遂にその時がきました。おもえば、この歳までよく勝ってきたものです。ここ数年、パチンコ屋には、月2、3回しか行かなくなりましたし、そろそろ「潮時」かなと思います。

自分で作ったルール。キッパリ、パチンコやめました。

サラバ、パチンコ。こんにちは、〇〇〇。

| | コメント (0)

ばちんこ 「あしたのジョー」

ばちんこ 「あしたのジョー」
打つべし!

あしたのために、その1。


でも、きょうは止めとく。勝てそうもないから。


あしたのために、番外。勝負しないのも戦略のうち。

| | コメント (0)

パチンコ必勝法

パチンコ必勝法

 本日は、続けてパチンコネタで。パチンコ必勝法は、データ解析、釘の調整を見る。お店・台のくせを把握。デジタルの回りを実践。そして最後は、未来予測(山、谷の位置を読む)。

 何事も勝つためには、研究と予測が大切。

| | コメント (0)

東山の金さんで10連チャン。

東山の金さんで

 仕事帰り、気晴らしに、パチンコホールへ。甘デジ「野生の王国」に2500円投資して、2箱出し、気分的に余裕がでる。その後、新台「CR東山の金さん」のシマに行き、出そうな台に座って500円で、通常図柄で初当たり。時短で確変引き戻しに成功。結局、10連チャン達成。

| | コメント (0)