« ドーナツ戦線に異常あり? | トップページ | 伏見稲荷 三景 2018 10月 »

宝飾業界活性化企画

「ブログ「宝石月夜ばなし」
辻直之プロフィール、業歴等より、一部抜粋。

+++
平成8年:ジュエリ-環境を改善し、互いに共感できるネットワ-クを標榜し「共感ジュエリ-ネットワ-ク」ミニコミ紙を全国の小売店に無料でFax配信する。

平成10年:「ジュエリ-100%良品宝石選別宣言」を企画し、良識あるジュエリー専門店が『繁盛店』となるようサポートする目的で J-PLanet Officeを主宰。

+++

今、考えていることは、過去に、以上の活動をしていて、結果、中途半端になってしまったことの反省を踏まえ、それらの企画を練り直し、再活動するための企画です。

当時、御徒町の宝石、ジュエリー業界は、荒れ模様で、商道徳、商品ともにひどい状態でした。

今は、バブル崩壊後の荒がすぎ、生き残った業者と新たに開業した振興勢力と海外ブランドジュエリーとの三つ巴の争いが、縮小均衡にある宝飾市場に繰り広げられている、そういう状況でしょうか。

その中で、市場を活性化させ、宝飾業界に優秀な人材を確保、あるいは育てる必要があると思います。

|

« ドーナツ戦線に異常あり? | トップページ | 伏見稲荷 三景 2018 10月 »

プランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ドーナツ戦線に異常あり? | トップページ | 伏見稲荷 三景 2018 10月 »