宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-32)仁と透とダイヤモンド
写真は、ダイヤモンドの反射面でハートとアロー(矢)の形が見える簡易スコープ
理恵は、仁から「ハートとアロー(矢)が見えるスコープ」をもらった。
「もう使うこともないやろから、理恵ちゃんにあげるわ。お客さんとの話しのネタのひとつになるやろ」
使い方も仁から教わっている。ストローを小さく短く切り、その上にダイヤモンドをフェイスダウン、フェイスアップの状態で乗っける。その上からスコープを被せて上部の丸い窓から覗くのだ。若干の工夫はいるが、青いフィルムに反射してエクセレントカットと一部のベリーグッドのラウンドブリリアントカットのダイヤモンドが角ばったハートとアローが見える。
b-jewelry.net から引用
続く。
| 固定リンク
「宝生家の「宝食」なる日々」カテゴリの記事
- 小説「宝生家の宝食なる日々 第4話 ふたりの翠玉(エメラルド) スタート(2017.06.17)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-36)仁と透とダイヤモンド(2016.10.18)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-35)仁と透とダイヤモンド(2016.04.03)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-34)仁と透とダイヤモンド(2015.11.16)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-33)仁と透とダイヤモンド(2015.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント