宝生家の宝食なる日々〜第2話 ヒカルとメレ・ダイヤモンド(2-9)
写真撮影及びデータ提供 (株)インタージェム会長 佐藤 郁雄氏
閑話休題
〜ターセル・ペーパー用ペーパーウエイト〜
筆者が仙台のジュエリーサロン会長佐藤氏にスコップの写真提供をお願いしたところ、スコップ(ダイヤモンド・シャベル)とともに送られてきた写真のひとつに見たこともないモノが、、、。
コレは、一体なに?
疑問に思った私は、さっそく佐藤氏に電話。
佐藤さん、ターセル・ペーパーの上に乗っかっている四角いモノは一体なんですか?
あっ、アレね。佐藤氏が、スマホに耳を当てながら、少しほくそ笑んでいるように感じた。やはり、聞いてきたか、と内心ニヤリとしたと思うのは穿ちすぎか。筆者の勝手な想像。
アレは、ターセル・ペーパー用のペーパーウエイト。「Rubin&son」社の現在非売品とか。確かに、写真をルーペで拡大してみると「Rubin&son」の刻印が見える。
そういえば、スコップも通常のものと違い、形がおしゃれだ。持ち手も付いている。
いやー、珍しいものをお持ちですね、と筆者。
あれは、私の個人コレクション。収集癖が災いしてね、と佐藤氏。
ちなみに、ターセル・ペーパー用ペーパーウエイトは、ターセルがくるっと巻き戻るのを防ぐための道具。一辺の長さが約12センチ。
「Rubin&son」サイトを丹念にチェックしてみたが、写真が一枚あっただけで、販売はしていない模様。
ともかく、貴重な道具を提供していただいた佐藤氏に、感謝申し上げる。
| 固定リンク
「宝生家の「宝食」なる日々」カテゴリの記事
- 小説「宝生家の宝食なる日々 第4話 ふたりの翠玉(エメラルド) スタート(2017.06.17)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-36)仁と透とダイヤモンド(2016.10.18)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-35)仁と透とダイヤモンド(2016.04.03)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-34)仁と透とダイヤモンド(2015.11.16)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-33)仁と透とダイヤモンド(2015.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント