宝生家の「宝食」なる日々 〜第1話(1-3) ヒカルのジュエリーコーディネーター3級合格祝〜
「パパ〜、このピンセット、チョー軽いんだけど」
「それは、チタン製。何時間使っても疲れへんでぇ。それに、ダイヤモンドメレ100パー(per :1カラットの100分の1サイズを示す業界用語)に対応できるようピンセットの先は選んである」
ところで、写真は、仁(ひとし)がバイヤー、ジュエリーの企画製造卸をしていたときに使っていた、ルーペ、ピンセット、セーム皮。ルーペは、Rubin 社製。使い込み過ぎて、ルーペのカバーのカシメが取れてしまっている。その右どなりが、18ミリの普通サイズの10倍光学ルーペ。ちなみに、ピンセットはチタン製。
「パパ〜、ジュエリーコーディネーター3級合格したぐらいで、そんな張り込んじゃっていいの」
妻の麗子は、ビールをゴクゴク飲みながら、チャチャ入れだ。ひとり娘のヒカルに甘、甘の仁におおいに不満だ。
「なにいうてんの、ヒカルの就職祝いも兼ねてんねん」
仁は、やいやい文句をいうな、といわんばかりにムッとした
つづく。
| 固定リンク
« 清盛とうまいもん | トップページ | 節電の夏対策 »
「宝生家の「宝食」なる日々」カテゴリの記事
- 小説「宝生家の宝食なる日々 第4話 ふたりの翠玉(エメラルド) スタート(2017.06.17)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-36)仁と透とダイヤモンド(2016.10.18)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-35)仁と透とダイヤモンド(2016.04.03)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-34)仁と透とダイヤモンド(2015.11.16)
- 宝生家の宝食なる日々〜第3話 (3-33)仁と透とダイヤモンド(2015.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント