梅田 茶屋町「麺や六三六」のつけめん
今週スタートする、東京での写真展。阪急服部駅前「内田フォトスタジオ」で引き伸ばしをお願いしていました写真を受け取り、梅田のヨドバシカメラでフォトフレームを購入。
その帰り、茶屋町あたりをぶらぶら。「麺や六三六」を見つけ、たまにはラーメンでも食べてみるか、と思い店内へ。
食券購入機の前でメニューをチェック。この暑さのなか、ラーメンで大汗をかくのもいただけないので、冷やし中華はないかと探していますと「つけめん」があるようなので、これに決定。
つけめんが出来上がるまで待っていますと、ほとんどのお客様がつけめんを注文しているようです。
しばし待っていますと、つけめんが目の前に。まず、驚いたのは、麺の太さ。細うどんぐらいの太さ。食べると硬めのうどんのようにもっちりしています。
つけめんのスープは、すごいとろみがあって、玉ねぎの甘さが味わえました。つけめんを東京で何度か食べましたが、スープは酸味がありました。甘味のあるつけめんスープは初めて。
うどんつゆ、寿司めし、おにぎりのりなど、関東と比較して甘味が少しあるのが、関西風。
つけめんスープにも甘味があるのも「関西ならでは」なんでしょうね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「MAHOT COFFEE」リニューアルオープン(2015.10.14)
- 大阪風ミックスジュースにアイスコーヒー(2015.08.12)
- 「春ららら」ブレンド(2015.04.06)
- コーヒーの友:ナッツ(2015.03.26)
- 関東(かんと)炊き(2014.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント