木版画 55(Go Go)スタートブラン
来月、55歳になります。そこでブランニングしたのが「55(Go Go)スタートブラン」。
東京在住28年間、仕事中心に生きてきて、ある意味、封印していました趣味のひとつ。仕事のために犠牲にしていたわけでなく、あくせくした毎日で、とても芸術的な気分になれなかったのが正直なはなし。
地元大阪に帰り、ようやく落ち着いた気持ちになり、55歳を契機に、木版画を再開することにしました。
小学生のころ、そろばん、習字、学習塾の習い事は、半年、一年しか続かなかったなか、唯一続いたのが「絵画教室」。
小学6年のころ、学校の授業で、木版画があり、宇宙船を彫ったところ、美術の先生が阪神百貨店主催のコンペに応募してくれ、どういうことか、金賞をいただきました。百貨店に張り出され、それ以来、しばらく木版に熱中しました。生来、飽き性なので、すぐその熱は冷めてしまったのですが。
そんなことで、木版画には幼いころの思い入れがあります。先日、梅田の旭屋書店で買ったのが、写真の美術書。
来月開催する写真展。2年に一度、趣味の作品を発表してゆく予定です。2年後の楽しみがひとつできました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 鉢小庭の製作(2019.06.23)
- 梅雨から夏へ(2016.06.06)
- 時と光のシンクロ四態(2015.04.05)
- さくら四態(2015.04.05)
- モニュメント四態(2015.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント