« 今日も福龍香で | トップページ | 西葛西、京風鉄板焼き「京都きん家」 »

「てらおストア」成長の秘密

 毎朝、ニッポン放送「上柳昌彦のお早うGood Day!」を聞いています。

 2週間にわたって放送があった、7時40分過ぎのザ・特集!「徹底取材・伸びてる会社に秘密あり」は、明日が最終日。

 19日は、千葉県船橋市のつめ放題で有名になった「たらおストア」でした。

 スーパーの売上げを測る数字のひとつに、「坪効率」というのがあります。「売り場ひと坪当たりの年間の売上げが幾らになるか?」 という数字。坪効率が、年間1000万円で、超繁盛店といわれる中で、てらおストア西船橋店は、坪単価が1300万円から1400万円あり、この数字は、 東日本でも有数だそうです。

 てらおストアの成長の秘密を関係者は、次の5つのポイントをあげています。

その1、「ゲリラに徹する」です。
その2は、「お客様全員に喜んでもらう」です。
その3は、「真逆の発想」です。
その4は、「ドキドキ感の演出」です。
その5は、「外部の意見を取り入れる柔軟性」です。

 このなかで、宝石店が参考にするには、「ゲリラに徹する」は過激すぎると思いますが、その他は参考になるのではないでしょうか。

 消費者の買い控えをぶち破る発想を異業種の成功例に求めるのも一考かと・・・。


|

« 今日も福龍香で | トップページ | 西葛西、京風鉄板焼き「京都きん家」 »

商売」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。