「GINZA TANAKA」総額1億円の純金製中国食器を発売
GINZA TANAKAは、敬老の日を前に、健康と不老長寿を願い、皿やレンゲ等13種31点からなる中国食器を純金で制作し、9月3日より、総額1億円で発売します。、「金の食器を使用することで健康で長生きできる、不老長寿になる」といった中国の古い言い伝えをもとに、高齢者が豊かな気持ちを持って、元気で長生きしてほしいという願いを込めて、光り輝く純金を使用して中国食器を制作。
純金製の中国食器の外面と内面には、不老長寿の象徴であり、漢の高祖以来、皇帝のシンボルといわれている龍の絵が金工芸職人により手彫りで刻まれています。
敬老の日に、両親のために、総額1億円の中国食器をプレゼントできる家庭があるのでしょうか。ただ、GINZA TANAKAが発売する純金製の中国食器は、単品で必要な食器のみを購入することも可能です。単品の価格は、65万円から3200万円。敬老の日の記念に、一点や数点ならばプレゼントしたいものです。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント
単品でも結構な値段・・・。
1つ1つ増えていって長生きしてもらいたいですね。
投稿: emico | 2008/09/05 09:45