ジュエリー業界は、本当に難しい局面にきていると思います。暑い夏、何も考えないで過ごすよりは、例えば、JJFセミナーに参加して何かひとつでもヒントを得るほうか賢明だと思いますが、いかがでしょう。
8月27日(水)
(A)市場競争力向上のためのJTEPA(日タイ経済連携協定)の具体的な活用方法
~タイ国商務省外国貿易局上級通商オフィサー
Ms. Natruja Chaikongla (アルチャ・チャイコンラー)~
(B)老舗企業にみる人を伸ばす経営
調査員は見た~与信調査から見た強い会社と弱い会社の違いとは
~ 株式会社帝国データバンク東京支社 調査第1部部長 天野裕久氏~
(C)香港・中国におけるジュエリービジネス成功の秘訣
~中国における香港企業のブランド戦略及びフランチャイズビジネス展開
の成功事例-周大福のケース~
チョウ・タイ・フォック・ジュエリー(周大福)取締役
ケント・ウォン氏
8月28日(木)
(D)Official Launch of DIVALENZA brand in Japan - Tokyo
世界ハイジュエリーの産地ヴァレンツァのブランド戦略
~その品質管理と市場における信頼性~
Mr. Bruno Guarona, President, DIVALENZA Consortium
(E)ジュエリーコーディネーターのためのカラーアカデミー
~カラーコーディネート界のカリスマ 門田真乍子氏を講師に迎えて~
株式会社カラー集団トータリア代表取締役
トータリアカラーアカデミー塾長 門田真乍子氏
(F)~消費者から安心・信頼されるお店として選ばれるために~
どんな制度? にお答えします!
~社団法人日本ジュエリー協会 消費者信頼委員会委員長 江藤光哉氏 ~
8月29日(金)
(G)知らないと損する 続・ジュエリー輸出入手続き入門
~ブリンクスジャパン株式会社 ジェネラルマネージャー 小牧 忠浩 氏~
(H)ジュエリーに用いる貴金属素材への打刻による表示法解説
~社団法人日本ジュエリー協会 技術部会長 川崎 猛氏~
(I)ファッションとしての進化が期待されるジュエリー/アクセサリー
~神戸ビジネスコンサルティング有限会社 代表取締役 北村禎宏氏
アパレルウェブコンサルティングファーム
↓申込書ダウンロード、プログラム詳細↓
http://www.japanjewelleryfair.com/ja/seminar/seminar.html
最近のコメント