「HTB CLUB」発足について その1
HTB CLUB 発足のお知らせです。HTBは、宝石Hoseki 月夜Tsukiyo ばなしBanashiの頭のイニシャルを取りました。
Gem-PLanet(ジェム プラネット) で展開していました、GPC(Gem-PLanet CLub)は、勝手ながら、発展的解散とさせていただきます。
発展的解散の最大の理由は、入会に関して規制がなかったことです。入会者のなかには、誰もが知っている某証券系シンクタンク、大手出版社などマスメディアが入っていました。GPCのような、インターネット上のちっぽけな会員組織に大手シンクタンクやマスメディアが入会するとは、予想外でした。
GPC立ち上げ前から、週刊誌等の編集部から、取材記事の「裏取り」のため、あるいは、新書出版にあたり、私のところに相談があったことが確かにありました。ネットで「Gem-PLanet」や「宝石月夜ばなし」の記事をご覧になって、どうやらジュエリー業界に精通している人物だと思ってくれたのでしょう。それはそれで、大変有難いことではありました。
しかし、ネット上のちっぽけな有料会員組織にそういった大きな会社から正式に入会オファーがあるとは、思ってもいませんでした。
せめて、ジュエリー業界関係者限定にしておくべきでした。会員向け情報は、初期、ジュエリーに関係する一般情報、マーケティング情報を流し、その後、もっと突っ込んだ話題を取り上げる予定にしていました。
しかし、マスコミ、シンクタンクが入会している以上、オフレコに近い情報、話題のなかには、そういう人たちに聞かせたくない情報もあるわけですので、当然「筆が鈍る」ことになりました。
| 固定リンク
「HTB CLUB」カテゴリの記事
- SNS「HTB CLUB 」コミュ トピック試案(2008.06.01)
- 「集合知」としてのSNS 「HTB CLUB」コミュ(2008.05.29)
- 「HTB CLUB」発足について その1(2008.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント