« 原石・ミネラル ブーム続く!? | トップページ | パライバトルマリン »

業界、「やぶ蛇」体質

Uragawa1

 日本のジュエリー業界は、今や「やぶ蛇」体質になっています。最近出版された「宝石の裏側」という新書本。本の帯には、一般の人が見ると、ちょっとした衝撃を受けそうなキャッチコピーが踊っています。この手のコピーは、出版元の「売り出し」の企画意図で作られたものが多く、本の中心的な内容や著者の論旨が反映されていない場合がありますので注意したいところ。

 著者は、業界の非常識を非難しながら、業界の姿勢を正す意味を含めてこの本を書きすすめたと思います。通読してちょっとひっかかる部分が一箇所あったのですが、反論すると、まさに「やぶ蛇」となりそうです。

 私がよくこのブログで言っているように、ジュエリー業界をいい意味で強引に引っ張る、リードする大手企業がなく、また、各種業界団体のまとまりのなさが「やぶ蛇」体質を作っていると思います。

 こういった業界暴露的な本が出版される背景を作ってきた業界団体や業界人の責任は重いと感じています。しっかりした理念をもって経営されている会社、お店とそうでもない会社が渾然一体となり、玉石混交となっている業界体質は、すぐには是正されないでしょう。

 といって、あきらめて何もしないのでは、自称プランナー(ジュエリー業界でプランナーと言っても通用しないため)の名が廃るので、来年は色々と企画を業界にぶつけようと考えています。

 Gem-PLanet のキャッチコピーは、「Gem PLanning Network」。略して「Gem-PLanet」ですので。

|

« 原石・ミネラル ブーム続く!? | トップページ | パライバトルマリン »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 原石・ミネラル ブーム続く!? | トップページ | パライバトルマリン »