« 紛争ダイヤモンド コンフィデンス パック | トップページ | 紛争ダイヤモンドと危機意識 »

日本の伝統色

Japan_tra_c_3 「新版 日本の伝統色 その色名と色調」長崎盛輝著 青幻舎 のご紹介。

日本には、古来から、独特の色名と色調があります。よく知るところでは、「藤色」「藍色」「紫紺」など。

「新橋色」「蘇芳香(すおうこう)」「似せ紫」など、言葉や漢字から連想できない色合いがあります。

 本書は、225色の日本の伝統色の色見本(カラーチャート)とその色に関する解説が載っています。微妙な色合いが多いので、印刷が大変だったろうと思います。

 瑠璃色、びろうど、など言葉を知っていても、具体的な色のイメージの差が思い浮かばないものなどがあり、見ていて楽しい本です。

 ジュエラーであれば、微妙な色のタッチが区別できなければなりません。ご興味のある方は、書店で手にしてみて下さい。

|

« 紛争ダイヤモンド コンフィデンス パック | トップページ | 紛争ダイヤモンドと危機意識 »

宝石・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の伝統色:

« 紛争ダイヤモンド コンフィデンス パック | トップページ | 紛争ダイヤモンドと危機意識 »