« プレビュ2007 イタリアン・ジュエリー・コレクション | トップページ | 「サマンサティアラ・バイ・ビクトリア・ベッカム」 »

「ジュエリー広告2.0」

 10月15日から21日まで、「新聞週刊」のようです。インターネットでWeb新聞があるので、新聞の定期購読をしない若者が増えているようです。私の住んでいる2階建ての長屋の住人で、新聞を購読しているのは、私ひとりかもうひとりいる程度です。

 以前は、日経と日経MJを購読していましたが、内容が余りにもマクロ的なので、仕事上参考になる記事はわずかで、大見出しを流し読みする程度でした。今は、フジサンケイ ビジネスアイ一本です。産経新聞販売店に行き、フジサンケイビジネスアイの購読をお願いにいったら、珍しがられました。当時、フジサンケイビジネスアイは、主に「駅売り」で2,3冊置いている程度でした。私にとって、マイナーな新聞のほうがおもしろい記事が多いと思うのです。

 日経、日経MJは、近くの図書館で、だいたい一週間単位でバックナンバーをチェックしています。まぁ、収入が減ると、工夫をするものですね、人間は。

 さて、新聞の広告にも、提案型の広告が増えています。「Web2.0」に対抗して、「新聞広告2.0」を標榜しているようです。

 「いつから水道水を飲まなくなったのだろう。(オルガノ)」「そのフルハイビジョンに、表現力はあるか。(Panasonic)」など。

 ジュエリーの広告は、どうでしょうか。いまだに、イメージだけが先行していて、ぼんやりした広告が多いような気がします。

 購買意欲をそそるような広告、表現力がほしいですね。

|

« プレビュ2007 イタリアン・ジュエリー・コレクション | トップページ | 「サマンサティアラ・バイ・ビクトリア・ベッカム」 »

宝石・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ジュエリー広告2.0」:

« プレビュ2007 イタリアン・ジュエリー・コレクション | トップページ | 「サマンサティアラ・バイ・ビクトリア・ベッカム」 »