« 料理人と宝石屋(ジュエラー) | トップページ | 葛西のジュエリー・リフォーム、修理の店「Urban Jewelry」 »

問題が混在するジュエリー業界

 ジュエリーの川上側の会社は、小売店が委託品に頼り商品を買わなくなったので、新しい商品を作れなくなったとぼやく。(実は、そのようにしてしまったのは、川上側にも責任がありますが・・・)

 小売店側では、魅力的な商品をセールスが提案しない、来るのは、催事参加の案内ばかりとなげく。

 腕のある職人は、仕事がこなくなり、廃業に追い込まれる。

 まさに負のスパイラル。その間隙を縫って海外ブランドの大型路面店が次々と出店しています。

 打開策は、まずいままでのやり方、流儀、慣例を疑うことです。異業種がどうやって不振から抜け出したか事例を研究することです。

 いままでやってこなかった、やればプラスになりそうなことにチャレンジすることです。

 基本は、「一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩さがる」ですね。

|

« 料理人と宝石屋(ジュエラー) | トップページ | 葛西のジュエリー・リフォーム、修理の店「Urban Jewelry」 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 問題が混在するジュエリー業界:

« 料理人と宝石屋(ジュエラー) | トップページ | 葛西のジュエリー・リフォーム、修理の店「Urban Jewelry」 »