御徒町という戦場
宝石、ジュエリーのメッカ、御徒町。御徒町にあった卸会社に、25歳で勤め、その後、30歳で独立。御徒町に事務所を構えて15年間ほど仕事をしてきました。職住接近ということで、事務所の近くに住んでいたこともあり、まさに「御徒町の住人」だったわけです。
現在は、葛西臨海公園ちかくに住んでいまして、もうすぐ6年になります。
思えば、御徒町は、戦場のようでした。バブル期は、欲望がうごめく街。その後バブルがはじけ、業者間でサバイバルが始まり、疑心暗鬼や裏切り行為が横行していました。その間、随分たくさんの会社がつぶれていきました。地雷(倒産、連鎖倒産など)を自分が踏まなくても、巻き添えをくうこともあるわけです。
今も、御徒町に事務所がある業界の友人、知人がたくさんいます。御徒町に打ち合わせ等で行くこともありますが、それらの事務所に立ち寄ることは少なくなりました。今は、製品を作って動かしているわけではありませんので、材料を買ったり、製品を売ったりすることがありません。
御徒町は、一時期のことを思えば、随分平穏になったようですが、いまだに地雷を踏んで飛んでしまった?ひとのウワサがなくなることはないようです。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント