« 映画「蝉しぐれ」 | トップページ | 久々登場、愛猫「ミースケ」と千葉マリーンの選手達 »

ラパポート RDRマガジン GIA's Color Grading

rap-1 今日、本を整理していました。英文月刊誌ラパポート・ダイヤモンド・レポート(RDR)マガジン、昨年2004年8月号トップ記事は、「Highlights GIA's Color Grading of Colored Diamonds」でした。

 日本でも最近になって、カラーダイヤモンドのPR活動に熱心な会社が出てきました。関連記事は、Gem-PLanet 「ベル・エクラ」から「Kashikey」へ これからの広告戦略 をご覧下さい。

 カラーダイヤモンドのブームが再熱する兆しがあります。

 ブームがくることは喜ばしいことですが、処理ダイヤモンドの情報開示の徹底と実施、カラーグレードの確立はどうなっていくのか、など課題が残ったままになっています。

 いま一度、2004年8月のラパポート・ダイヤモンド・レポート(RDR)を読み返してみようと思います。

 このRDRマガジンの購読は、ラパポートの日本ブランチ、ラパポート・ジャパンで代行しています。但し、メンバーになる条件として、ジュエリー関係者に限ります。

 というのは、ラパポート・ダイヤモンド・レポート誌は、世界的な基準値といえる「ダイヤモンド・プライスリスト」が掲載され、さらにネットでメンバーのジュエリー業者に有料で閲覧できる仕組みがあるからです。最近は、人気のプリンセスカットのプライスリストを見ることができます。一般ユーザーにダイヤモンドの輸入価格を公表できませんから。

 ちなみに、私は、ラパポート・ジャパンのWEBサイトの管理・更新を担当しています。ご質問等は、私までメールでお願いします。 japan@diamonds.ne.jp

|

« 映画「蝉しぐれ」 | トップページ | 久々登場、愛猫「ミースケ」と千葉マリーンの選手達 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラパポート RDRマガジン GIA's Color Grading:

« 映画「蝉しぐれ」 | トップページ | 久々登場、愛猫「ミースケ」と千葉マリーンの選手達 »