高級品市場の活性化
USAから逆輸入になった、トヨタのレクサスの販売が好調のようです。トヨタは、米国で長年にわたり、高級車ブランドとしてレクサスを育ててきました。
トヨタの2005年3月期の国内販売台数シェア(軽を除く)は、44.5%と過去最高を記録しています。しかし、国内の販売の原動力になっているのは、コンパクトカーなどの利幅の小さい車種が中心で、営業利益は、11%減少しています。
550万以上の高級車では、ベンツ、BMWが4分の3を占めています。
自動車産業と同じように、高級ジュエリー市場においても、海外ブランドの一人勝ちであろうことは、推察できます。正確な統計がありませんが、100万円以上のジュエリー、500万円以上の宝石で、海外ブランドジュエリーのシェアはどれほどなのでしょうか。一度、統計をとってもらいたいものです。
実際にしっかりした統計がない限り、現状の把握ができませんし、危機感、反省や対策が立てられません。ジュエリーの市場規模の数値すら怪しいものがあります。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント
TB、コメント、ありがとうございます。
高品位の色石ジュエリーをこれからも、どんどん販売して下さい。
投稿: 仁醒 | 2005/09/29 00:56
あれ、なんで2回もトラックバックが!
すみません、1個は消してください。m(__)m
投稿: あぶ | 2005/09/28 19:44