JJA 部会 参加
9月22日、JJA(社団法人 日本ジュエリー協会)の調査広報部会に、オブザーバーとして代理出席させていただきました。
理事の皆さんは、会社の代表者や幹部の方々で、社業に忙しい中、手弁当で参加されています。JJAの部会活動は、JJAの会員のみならず、これからのジュエリー業界を牽引する重要なものです。
これまでの理事のメンバーは、会社の会長級の方々が中心でしたが、今期は特に、メンバーの若返りが図られ、前向きな話し合いがされているようです。
これからの会社は、広報、プレスが対外的に重要なポジションを占め、その言動は、企業イメージや株価にも影響します。内閣で言えば、官房長官、政党であれば、幹事長でしょうか。
JJAの調査広報部会の皆さんのご活躍を期待しています。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント
いままでの運営は、ややもすれば業界の目線が大半でした。消費者の目線で発言される方がいることは、心強いことです。
投稿: 仁醒 | 2005/09/25 18:56
TBありがとうございます。
JJAの消費者部会、JC(ジュエリー・コーディネーター)資格委員会、調査・広報部会の委員をしていますが常に消費者の目線で取り組みたいと思っています。
投稿: オーナーズノート | 2005/09/25 17:34