「かかりつけ」の宝石店へ
情報が交錯する時代。ジュエリーの情報もいままでの新聞、雑誌からHP、ブログにいたるまで色々な媒体で発信されています。
いったい、本当に信頼できる情報はナニ? 信頼できる宝石店はどこ?
「行きつけ」の宝石店は、いざ、宝石やジュエリーに問題が生じたとき、「かかりつけ」の宝石店になるのでしょうか。
子供の頃より通っていた「かかりつけ」の町医者は、昔から信頼関係があり、どこか体の異変を感じた時、まず相談に行きます。
私にも「行きつけ」の洋食屋や居酒屋はあります。こだわりの料理があったり、うまい名物料理を味わえるからです。
でも、ジュエリーは消費財ではありません。食べてしまえば、それで終わってしまうものではないのです。自分の体と同じように、「養生」(メンテナンス)が必要です。
だから、「かかりつけ」の宝石店が必要なのです。弱った?ジュエリーや蘇らせたい宝石たちを診てくれる「かかりつけ」のジュエラーに我々はならねばなりません。これからのジュエリーショップのキーワードは、「かかりつけの宝石店」。あなたのお店のキャッチフレーズにどうぞお使い下さい!?ただし、自信があればのおはなしですが・・・。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント