MLB 野球 海外ブランド 国内ジュエリー
日本の野球人気にかげりが見え、球団を維持するのも大変なようです。オーナー企業の景気がよくないこと、多様化するスポーツ観戦、スター選手のメジャー流出。いろんな原因があるようです。
しかし、パリーグの千葉ロッテは、地の利が感じられない幕張のマリーンスタジアムで、観客を集め、頑張っています。特に、今年は、チームが調子いいときているので、なおさら盛り上がっています。
海外ブランドジュエリーに押されに押されている、国内ジュエリー。景気が悪い理由を他者に押し付けていませんか。
従来からのファンを留めて、新しいファンを開拓する。そして、球場では、選手がすばらしいパフォーマンスを披露する、という当たり前の努力を千葉ロッテは積み重ねてきました。その成果が、今顕著に現れているように思います。
日本のジュエリー業界は、少しは千葉ロッテを見習ったらどうでしょう。ジュエリー業界人よ、一度、千葉マリーンに来たれ!
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント