日経夕刊「世に売れぬ物なし」
3月9日より日経夕刊連載の「世に売れぬ物なし」~そこまでやるか~がおもしろい。
売れない時代にどのようにして売るか、売りのスペシャリストの女性にスポットを当て、その営業の一端を紹介しています。個人に接客、販売する術は、男性より女性の方が長けています。きめ細かい個人的なコミュニケーションは、女性に任せておいたほうがいいですね。タフな企業間交渉なら、男性のほうがいいでしょうか。
接客に対する話術は、日ごろから話し好きな女性に男性は太刀打ちできません。男性で電話で何時間もしゃべったり、喫茶店でコーヒー一杯で何時間も話せるひとはそうはいないでしょう。女性と口でケンカしても大抵負けますね。理屈で勝っていても、最後には、泣かれたりするので、その時点で負け。口で負けるのが悔しくて、暴力で対抗するのは、男性としては最低ですが。
女性の能力をどうマネージメントするかが、出来る男性の条件ではないでしょうか。
| 固定リンク
« 三国志 | トップページ | 個人情報保護法とSSL »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント