ジュエリービジネスは戦国か?
戦国とは、自分の生き死ににかかわる戦いの時代でしょうか。
ビジネスの戦国時代を実感するのはなかなか難しいことです。刃物や鉄砲を持った猛者が切り込んでくるわけではありません。ですから、なかなか実感できないものです。しかも、一度の戦いで自分の築いた城が落城することもありません。
取引先や顧客が一社であったり、ひとりである場合は特殊な例でしょう。もしそうであるならば、それだけで非常に危険です。ビジネスの戦国は、じわじわ迫ってくるのが特徴なのです。
ジュエリーの戦国時代は、じわじわと始まっています。それは、ジュエリー業界の内的な問題と外的要因の相乗によって生まれてきています。
さらに、制度的にみても、2006年の商法改正により、一段と戦いは激化します。あなたにとって、戦いの準備は万全ですか?
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント