デート商法
皆さん、こんばんは。「宝石月夜ばなし」の時間です。
昨日、日テレの「プラス1」という報道番組で、ジュエリーのデート商法の実態をレポートしていました。本社が関西にあり、年商約80億(記憶が確かではありません)の東京のお店に同局記者が潜入取材した内容でした。
一部のこういった悪質な販売方法が原因で、まっとうに商売しているジュエリー専門店に影響が出ないことを希望しています。過去にもあるジュエリーチェーン店による強引な販売手法が社会問題になりました。
デート商法に引っかかるのは、若者が多いのではないでしょうか。振り込め詐欺に引っかかるのも人のいいお年寄りが多いようです。関西では、振り込め詐欺に引っかかることが少ないのは、「お金にシビアー」なせいでしょう。デート商法も関西では少ないのではと推測してしまいます。
「あなたは当選しました」とか「あなたにプレゼントが当たりました」などの電話は、まず疑ってみることです。学生時代から社会人になりたての頃は、高額な英語の教材を売るために女性から電話が頻繁にかかってきましたが、この年になると全くそのような電話はありません。
一度、振り込め詐欺の電話でもかかってもないかと期待しているのですが・・・。そうしたら、関西弁でおもいきり「つっこみ」を入れてあげようと思うのですが。
皆さんも、「甘い誘惑」にはくれぐれもご注意して下さい。
| 固定リンク
« 「原産地」はどこだ | トップページ | 葛西 遠景 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント