第16回国際宝飾展(IJT 2005) 絵図?
皆さん、こんばんは。「宝石月夜ばなし」の時間です。
昨日、第16回国際宝飾展の事前「会場案内図」が届きました。そこには、「本展の規模は巨大です。(東京ドームの3.3倍)。1日では見きれませんので3日間、4日間のご来場をおすすめします!!」の文字が・・・。
確かに、全て見てまわろうなんて考えたら、4日間でも足らないぐらい巨大です。案内図を見ていると、巨大な城の「絵図」を見ているようです。初日は、朝一恒例のテープカットや「日本ジュエリーベストドレッサー賞」やレセプションパーティーがありますので、大変な混雑になりそうです。
会場をぐるぐるぐるぐるすると、へとへとになりますので、事前に「絵図」を見て、見て回るルートを決めましょう。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント