IJT(国際宝飾展)出展者から取材者側に
皆さん、こんばんは。「宝石月夜ばなし」の時間です。
第16回国際宝飾展(IJT2005)は、昨日終了しました。今回のIJTでは、報道(プレス)として始めて参加することが出来ました。IJTには過去数回出展者としてかかわってきたわけですが、今回取材する側になり、新たな発見ができました。レセプション会場で「日本ジュエリーベストドレッサー賞」の晴れやかな受賞シーンを間近に撮影することができたり、本会場のブースで詳しく説明を聞けたりして、私にとってとても収穫の多かったIJTとなりました。
神戸のIJKも是非、プレスとして行ってみたいと考えています。
ところ変われば品変わる、立場変われば見方変わる?と言いましょうか、面白いものですね。ジュエリー業界の問題点もハッキリと認識できました。
今後は、この成果を踏まえ、情報発信、ネットワーク作りに精進しようと考えています。
昨日、「Gem-PLanet」本サイトと「宝石月夜ばなし」ブログとの合算で、1日のアクセス数が、「1500」を突破しました。皆さま、ご愛読、ありがとうございます。
これからも、宜しくご贔屓にお願いします。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント