スピネル
こう見えても、GIA.(米国宝石学会) G.G. のはしくれですので、友人から宝石の鑑別を頼まれることがあります。「おばあちゃんの形見の大粒のルビー」という品物が実は「スピネル」だったということが何度かありました。
赤いスピネルは、ルビーの色に似ています。昔、昔は、ルビーとよく混同されていたのですね。
詳しくは、世界のカラーストーン集積地 Thailand発リポート(2)をご覧下さい。
Gem-PLanetでは、 タイに本社がある「Thaigem.com」さんからカラーストーンの情報を提供してもらっております。タイはカラーストーンの集散地で大きなカッティング工場がたくさんあります。若かりし頃、何度もカラーストーンの買い付けにバンコクに行ったことがあります。観光地としてもいいところです。食事も大変おいしいですね。本場のタイ料理は、日本のタイレストランよりおいしかったような、、、。現地で食べると、何でもおししく感じるのは気のせいでしょうか。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント