アレキサンドライト
今週のGem-PLanet「世界のカラーストーン集積地 Thailand発リポート(4)」は、アレキサンドライトです。
アレキサンドライトの命名の由来は、『・・・類稀なる特性を持つ石が発見された日が時のロシア皇太子後のアレキサンドル2世(AlexanderⅡ)の誕生日だった事から世にも稀な宝石にふさわしい名前として「アレキサンドライト(Alexandrite)」と名付けられた。』(本文より)です。
詳しくは、本文をお読み下さい。
さて、執筆を頂いております「Thaigem.com」さんの本社は、タイのチャンタブリにあります。スマトラ島沖地震に伴う津波でタイも大変なことになっているようです。「チャンタブリは海沿いでも内湾にあるため、特に被害はなく、問題はありませんでした。」というメールを頂きました。
タイのバンコクへは仕事で、プーケットにはプライペートで行ったことがあります。
被害が甚大で、死者の発表で毎日数字が増えていくようです。被害の実態は掴み切れないようです。この年末に大変な天災がインド洋周辺を襲いました。
ここ数日、NHKスペシャルの再放送「「地球大進化」を改めて観ています。地球の歴史を見ると、気候の変貌や地殻のプレートの大移動などがいかに繰り返されてきたかがわかります。地球は、絶えず変貌するものであり、その環境に適合する「種」のみが地球に生存するものなのですね。
現在地球上でこの世の春を謳歌している人類も、長い地球の歴史の中では、ほんの一遍に過ぎないのだということを実感します。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- サイクリングスタイル(2013.04.23)
- ルームシューズ(2012.11.30)
- 大阪駅北ビル、専門店街「ルクア」好調の理由(2011.08.06)
- オンワード樫山と京セラ、組曲ジュエリー「ピュアピンクサファイア」シリーズを秋冬限定発売(2010.07.23)
- デビアス「アンシャンテ ロータ ス コレクション」に新作(2010.02.22)
コメント